山と水の生き物探検隊~みんなで作るミニビオトープ~
開催日:2024年6月29日(日)
場所:猪苗代町 学びいな敷地内ビオトープ
対象:猪苗代町内の小学生
青空の下、猪苗代町の子どもたちを対象にした自然体験イベント「山と水の生き物探検隊~みんなで作るミニビオトープ~」を開催しました。会場となったのは、学びいなの敷地内にあるビオトープ。池や湿地、小さな草むらなどが広がるこの場所は、まさに町の中の“小さな自然”です。
当日は、多数の小学生が元気いっぱいに集合。始まりの挨拶のあと、「ビオトープってなに?」「なぜ生き物にとって大事なの?」という話を聞き、子どもたちは興味津々の表情で耳を傾けていました。
探検タイムでは、虫取り網や観察ケースを手に、それぞれがビオトープ内を歩き回り、カエルや水生昆虫、小さな魚やヤゴなどを発見。見つけた生き物はその場で観察し、名前や特徴を学びます。「こんなの見つけたよ!」「あ、動いた!」といった歓声があちこちから聞こえ、会場は笑顔と驚きであふれていました。
その後の活動では、子どもたちが協力して「ミニビオトープづくり」に挑戦。石や水草を配置し、小さな水辺を整えながら「ここにカエルが来るかな?」「魚が住みやすくなるかな?」と、生き物目線で環境をデザインしていきました。最後には、それぞれの班ごとに作ったミニビオトープを見ながらどんな生き物がいたか学んだことを発表!
この活動を通じて、子どもたちは身近な自然と向き合い、命のつながりや環境を守る大切さを学びました。普段の生活ではなかなかできない、自然の中での発見や手づくりの体験が、きっと心に残る思い出となったことでしょう。
参加してくれた皆さん、そしてご協力いただいた保護者・関係者の皆さま、本当にありがとうございました。
これからも、猪苗代の自然と子どもたちをつなぐ活動を続けていきます。
____
◤ 2025年度基本理念 ◢
縁と感謝がつくる未来
◤ 2025年度スローガン ◢
広げる、円。-えんむすび-
_____
※会員募集中※
一般社団法人猪苗代青年会議所
– まちづくりを通して青年に発展と成長の機会を提供する。 –
〒969-3133
福島県耶麻郡猪苗代町大字千代田字扇田13-4
0242-62-4604